BRIAN ELLIOT / Brian Elliot

スポンサーリンク
Sagaworld Remaster CD Review
スポンサーリンク

6月。すっかり雨が多くなった梅雨時期に相応しく、しっとりと優しい作品を。
シンガーソングライター、ブライアン・エリオットの唯一の作品で78年発表。

Contents

サウンドについて

AORのマナーそのままにお馴染みの風貌、それに反した声質(この辺りは今まで散々語っているので、詳しくは過去のページをご覧下さい)。
歌はお世辞にも上手いとは言えない。
声だって飛び抜けて良いわけではない。
しかし、軽やかで包み込むようなアジのある声だと思う。

どことなくマイケル・フランクスの声質に似ているような気がする。

聴きどころ

そんなブライアンの声にバックは、これまたお馴染みのL.A.のミュージシャンが的確にサポート。
①Let’s Just Live Togehterなんて、聴いた途端「あ、この作品はジェイ・グレイドンがギター弾いているな」と分かるぐらい(彼は必殺ワイアー・クワイアー以外にも得意としているカッティング・フレーズがある)。

ついでに他の曲ではダブル・ストップ(和音弾き)の使い方が「あ、デヴィッド・ハンゲイトも登場」と思い、確認すれば案の定。

少しマニアックな話になってしまったが、素晴らしいスタジオ・ミュージシャンというのは自分のプロジェクト以外のセッションにおいて主人公(この場合はもちろんブライアン)を支えながらも必ずどこかに自分色を”一瞬だけ”出す事が出来る。

 

書物の花押、手紙のサインみたいなモノだろうか。

その「サインを書く場所を間違えない所」が所謂センスなのである。
外国のミュージシャンはこの辺りが本当に巧い。

 

この作品の最も良い所はアップテンポで軽快なカッティングが乗る楽曲には流麗なストリングスを使い、それ以外の曲との配置バランスが絶妙な所である。
同じような形態の曲調が続くと、どうしても飽きが来るものだが、アコースティックな曲を巧みに並べている。

ブライアン自身は86年にマドンナに楽曲提供をして全米1位を獲得。
クリエイターとしても能力の高さを証明した。

参加メンバー

ジェイ・グレイドン、リー・リトナー、ラリー・カールトン、フレッド・タケット(G)、デヴィッド・ハンゲイト、ウィルトン・フェルダー、ボブ・グラウブ(B)、ジェフ・ポーカロ、マイク・ベアード、ジェイムズ・ギャドソン(Dr)、ヴァレリー・カーター、ウォーターズ(BGV)、ヴィクター・フェルドマン(Vib) など豪華な布陣。

 

74点

データ

1978年:アメリカ(Warner Bros. Records ‎– BSK 3148)
プロデューサー:エリク・ヤコブセン

1. Let’s Just Live Together
2. Summer Nights In Hollywood
3. Queen Of Clowns (One For Lily T.)
4. Room To Grow
5. Tickets To Rio
6. The First Time
7. Seventeen Goin’ On Twenty-One
8. Old Nueva Laredo
9. Last Vegas Wedding
10. One Last Night Together

 

モッズ野郎サガワトモユキが参加するポップスバンド、ザ・ナイト・フライヤー(通称:ナイフラ)関連ページはこちらからどうぞ。60’Sアメリカン・ポップス、フレンチ・ポップス、AOR、MOR、シティ・ポップス、ソフト・ロックファンへ贈る!!

ナイフラOfficial HP

ザ・ナイトフライヤー公式web
60's&70'sポップスバンド「ナイフラ」公式ポータルサイト!最新情報、音源販売はこちら

ナイフラOfficial YouTubeチャンネル「ナイフラチャンネル」

ナイフラチャンネル
THE NIGHT FLYER(ザ・ナイトフライヤー略してナイフラ)の公式チャンネルです。 楽曲のMVをはじめ、ゆる〜いテンションのナイフラ放送部やライヴ動画を随時アップしていきます!!

ナイフラOfficial twitter  https://twitter.com/the_night_flyer

ナイフラOfficial Blog  http://ameblo.jp/thenightflyer/

毎回ナイフラの最新情報が届くメルマガ登録、ライブチケット予約、お問い合わせ、メンバーへの質問コーナー「ナイフラQ」もこちらへ↓

ザ・ナイトフライヤー公式web
60's&70'sポップスバンド「ナイフラ」公式ポータルサイト!最新情報、音源販売はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました