
ARETHA FRANKLIN / LOVE ALL THE HURT AWAY
無性にアレサの声が聴きたくなる時がある。 だけど、ソウルな気分ではない。そんな時に引っ張り出すのがこちら。 子供ですら...
70年代以降のニュー・ソウルサウンド。
無性にアレサの声が聴きたくなる時がある。 だけど、ソウルな気分ではない。そんな時に引っ張り出すのがこちら。 子供ですら...
天気が悪い日が続き、COVID-19に気が滅入りそうな方にハッピーな気分になれるブラコンから1枚。 明るく脳天気一辺倒ではな...
伝説的ディスコ・バンド、シックのギタリストであり、カッティング職人として最も有名なギタリストでもあるナイル・ロジャース。 そ...
もはや説明不要、モータウンを代表する文字通りトップ・シンガーとして君臨していた男女が夢の共演。
寒々しいこの季節・・・とは全く無縁の汗臭い雰囲気を漂わせる本日の1枚はシティ・ソウルの名盤名高いカール・カールトンの81年作。...
数あるアルバムの中でも本当の意味で(セールス面や後世に与えた影響など)作品として成立してるライブ・アルバムというのは数が少ない...
日米問わずマスコミはいつでも格好の餌食になる人物が大好きだ。 歌手では真っ先にテイラー・スウィフトが思いつくが、以前なら...
本日はブラコンを代表する名盤。 "あの"アニタ・ベイカーも在籍していたチャプター8の2ndで、アニタ脱退後の作品。
80年代に大活躍したダズ・バンドだが、なぜかオリジナル・アルバムのリイシュー化が実現せず、09年になってようやく初CD化。 ...
ポインター・シスターズは、オークランド出身の女性ヴォーカル・グループで4姉妹のうちの一人が抜けてトリオになった彼女達の78年作...