
SERGE GAINSBOURG / Initials B.B.
フレンチ・ポップス界きっての伊達男、セルジュ・ゲンズブールによる通算7枚目。 アレンジャーにジェネシスやダイアナ・ロス、...
60年代以降に台頭してきたフレンチ・サウンド。
本国フランスのみならず、ケベック州やベルギーといったフランス語圏の歌手を指す。
昔ながらのシャンソンやアイドル歌手を中心としたサウンドはイェイェと呼ばれる。
フレンチ・ポップス界きっての伊達男、セルジュ・ゲンズブールによる通算7枚目。 アレンジャーにジェネシスやダイアナ・ロス、...
アイドル志向のフレンチ・ポップス(アイドル路線のポップス=通称イェイェ)界隈で激推ししたいのがこちら。 プッシー・キャッ...
フレンチ・ポップス界の貴公子、ミシェル・ポルナレフがリリースしたAORアルバムがあった! というわけで全編英語での詞による、...
セルジュ・ゲンスブール・ワークスの一つとしてプロデュース業があるが、映画のサウンド・トラックが中々美味しい。
フランス初とも言われるシンガーソングライターの一人、ヴェロニク・サンソン。 高い歌唱力と自ら作る楽曲のキャッチーなメロデ...
フレンチ・ポップスのブームを作った仕掛け人であり、自身も歌手として活躍、過激なパフォーマンスや言動で世間も賑わせたフランスの国...
フレンチ・ポップス界きっての才女、フランソワーズ・アルディ。 1962年18歳で『Tous Les Garçons Et...
イェイェが誇るアイドル、シルヴィ・ヴァルタン。 四天王、いやフレンチ・ポップス界の中でも歌の上手さは頭一つ抜けている。 ...
フレンチ・ポップスが日本でブームになった時、男性のシンガー・ソングライターでは群を抜いて人気があったミシェル・ポルナレフ。 ...
フランスの奇才セルジュ・ゲンスブールが後に奥方となるジェーン・バーキンとのコラボレーションによりリリースされた1969年発表の...