AOR(MainStream) JAY GRAYDON / Past to Present 70’s デヴィッド・フォスターと並びAOR界の2大プロデューサーであり、伝説のバンド、エアプレイを組んでいたジェイ・グレイドン。 ギタリストとしてもAOR界最重要人物である事に異論を唱える方は少ないであろう。 2018.10.18 AOR(MainStream)Sagaworld Remaster CD Review
Sagaworld Remaster CD Review THE BEES KNEES / Pure Honey 美味しそうなジャケットが目を引くビーズ・ニーズ2nd。 2018.10.16 Sagaworld Remaster CD ReviewAOR(MainStream)
Sagaworld Remaster CD Review KAZU MATSUI PROJECT / THE DEIRECTION-WEST ワールドワイドに活躍するジャズ・ピアニスト松居慶子さんの旦那様であるカズ・マツイ氏によるプロジェクト。 ご本人は尺八奏者でもあり、プロデューサーのという肩書きを持つ。 2018.10.14 Sagaworld Remaster CD ReviewAOR(Jazz/Fusion)
Sagaworld Remaster CD Review JACKSON SISTERS / JACKSON SISTERS フリー・ソウルの超定番・傑作。 その割には、それに見合うほどの知名度がイマイチ無いような気がするが、とにかく知名度の有無よりも作品は内容で評価すべき。 2018.10.13 Sagaworld Remaster CD ReviewSoul(Free Soul)
Sagaworld Remaster CD Review WINDJAMMER / WINDJAMMERⅡ 帆船を意味するバンド名のウィンドジャマー。 アメリカは南部ニューオーリンズ出身のソウル&ファンク・グループでウィンドジャマーの、その名の通り2ndアルバムにあたる。 2018.10.12 Sagaworld Remaster CD ReviewSoul(New Soul)
Sagaworld Remaster CD Review Frank Weber / Frank Weber ピアノ弾き語りスタイルのシンガー・ソングライターの80年発表2ndアルバム。 東海岸でこのスタイルのミュージシャンといえば・・・・ 2018.10.11 Sagaworld Remaster CD ReviewAOR(MainStream)
Sagaworld Remaster CD Review DON SEBESKY / Giant Box アレンジャー、ドン・セベスキーのソロ作品1973年発表。 "ザ・アメリカン"なジャケットも誇らしげで良い。 さすがは自国だけでも頻繁に「ワールド」を名乗る国である。 2018.10.10 Sagaworld Remaster CD ReviewFusion
Sagaworld Remaster CD Review Willie Nelson / Stardust アメリカが誇る「古き良き」時代のサウンドを体現出来る生き字引のような数少ないシンガーだと思う。 そのサウンドからカントリーにカテゴライズされる事もあるようだが、見た目雰囲気からしてヒッピー的であり、スタンダードを歌う彼は唯一無二の存在... 2018.10.09 Sagaworld Remaster CD ReviewSSW
Sagaworld Remaster CD Review TOMMY COOMES / LOVE IS THE KEY AORファンは聴かなきゃ損すると宣言してしまいたいぐらいCCMの大名盤。 衝撃ジャケ殿堂入りしそうな勢いも、これほどギャップのある作品は珍しい。 2018.10.08 Sagaworld Remaster CD ReviewAOR(CCM)
Bass Lesson ベース初心者が知っておくべきライブの臨み方 その3 ここからが本当の意味でのライブ本番スタート、そんなところからの流れを書いていきます。 2018.10.07 Bass Lesson