Sagaworld Remaster CD Review TOTO / TOTO IV 気付いたら、このHPでご紹介した音源は250枚を超えていた。 今後は既出アーティストでもランダムに2巡3巡していく予定。あくまでも予定。 というわけで、早速一番好きなAOR系ロックバンド、TOTOのビッグ・セールスを記録したアルバムから... 2020.07.18 Sagaworld Remaster CD ReviewAOR(Rock)
Sagaworld Remaster CD Review PHYLLIS ST JAMES / Ain’t No Turnin’ Back 天気が悪い日が続き、COVID-19に気が滅入りそうな方にハッピーな気分になれるブラコンから1枚。 明るく脳天気一辺倒ではなく、しっかりと起伏もある。 2020.07.17 Sagaworld Remaster CD ReviewSoul(New Soul)
Sagaworld Remaster CD Review CARL ANDERSON / FANTASY HOTEL 数多くいるAORシンガーの中でもトップクラスの実力を誇るカール・アンダーソン。 内容が充実しているのにも関わらず、なぜか中古盤屋では叩き売りされているのを見かけることが多いので、見つけたらゲットすることをお勧めする。 2020.07.16 Sagaworld Remaster CD ReviewAOR(Jazz/Fusion)
ブログ 私を形成する10枚 番外編 私を形成する10枚シリーズにはとても収まりきらず、他にも影響が大きいアルバムを掲載する。 「10枚」に括った意味が全く無くなる番外編10枚。 2020.07.06 ブログ
ブログ 私を形成する10枚 〜ソフト・ロック編〜 日本独自の考え方でジャンル分けされるソフト・ロック。 このジャンルも手を出した時から驚きと感動を与えてくれ、楽曲制作にかなり影響を受けたので10枚選んでみたいと思う。 中身を見れば、さらに驚きの結果が・・・!! 2020.05.14 ブログ
ブログ 私を形成する10枚 〜AOR編〜 私の音楽人生において影響を受けたジャンルを掘り下げていくと、かなりの割合を占めるジャンルがAOR。 ハードロック、ヘヴィメタルからプログレ、パンクを経てソウル、ファンクと歩んできて辿り着いた自分にとっては究極のジャンル。 常日頃... 2020.05.01 ブログ
ブログ 私を形成する10枚 〜Pops編〜 真打。ロックからポップスに目覚めてから漁るように聴きまくり「本当に自分が(音楽で)やりたいのはこれだ!」と思った珠玉のグッド・ミュージック達10枚。 嗚呼、10枚なんて少な過ぎる。なぜ10枚と決めてしまったのか・・・。 2020.04.27 ブログ
ブログ 私を形成する10枚 〜J-Pop編〜 割合として圧倒的に枚数が多いので洋楽一辺倒になりがちだが邦楽でも好きなグループはたくさんいる。 最初に聴き始めてから今もずっと好きで定期的に聴いていられるグループというのは、実はそう多くない。 2020.04.14 ブログ
ブログ 私を形成する10枚 〜ロック編〜 勝手に新企画。 音楽をやり始めて早・・・・何年かは覚えていないが、作り手として、ベーシストとして、リスナーとして、ファンとして自分に多大なる影響と衝撃を与えてくれた作品をご紹介。 相変わらず私個人の勝手な解釈と偏見に基づく感想で... 2020.04.08 ブログ