スポンサーリンク
Sagaworld Remaster CD Review

DON SEBESKY / Giant Box

アレンジャー、ドン・セベスキーのソロ作品1973年発表。 "ザ・アメリカン"なジャケットも誇らしげで良い。 さすがは自国だけでも頻繁に「ワールド」を名乗る国である。
Sagaworld Remaster CD Review

Willie Nelson / Stardust

アメリカが誇る「古き良き」時代のサウンドを体現出来る生き字引のような数少ないシンガーだと思う。 そのサウンドからカントリーにカテゴライズされる事もあるようだが、見た目雰囲気からしてヒッピー的であり、スタンダードを歌う彼は唯一無二の存在...
Sagaworld Remaster CD Review

TOMMY COOMES / LOVE IS THE KEY

AORファンは聴かなきゃ損すると宣言してしまいたいぐらいCCMの大名盤。 衝撃ジャケ殿堂入りしそうな勢いも、これほどギャップのある作品は珍しい。
Bass Lesson

ベース初心者が知っておくべきライブの臨み方 その3

ここからが本当の意味でのライブ本番スタート、そんなところからの流れを書いていきます。
Bass Lesson

ベース初心者が知っておくべきライブの臨み方 その2

リハが終わり、ライブ本番が始まってからの流れについて書きたいと思います。
Sagaworld Remaster CD Review

ORANGE COLORED SKY / ORANGE COLORED SKY

哀愁を帯びたメロディーとでも言うのだろうか、ジャケットのセンスはともかく、内容を表すにデザインで如何にもアメリカのカリフォルニア的なグループである。
Sagaworld Remaster CD Review

DELEGATION / Eau de Vie

連日連夜「猛暑」という言葉を聞く日が続く今日この頃。 冷たい物が特に美味しい季節だが、音楽の方でも、ほんの1杯程度お付き合い頂ければ。 デレゲイションはUKのソウル・ボーカル・グループ。 AORとソウル&フリーソウルの丁度間に位置...
Sagaworld Remaster CD Review

山下達郎 / FOR YOU

夏に聴きたいAORシリーズも夏と共に勝手に完結。 ラストを占めるに相応しいのは、このアルバムしかないだろう。 「夏だ、海だ、タツローだ」のキャッチ・コピーも今は昔、このアルバムのヒットによって新たなスタイルを確立。
Sagaworld Remaster CD Review

Serge Gainsbourg ‎/ Madame Claude

セルジュ・ゲンスブール・ワークスの一つとしてプロデュース業があるが、映画のサウンド・トラックが中々美味しい。
Sagaworld Remaster CD Review

JOHN O’BANION / JOHN O’BANION

日本にも馴染みがあるシンガーの一人であったジョン・オバニオン。 彼のデビュー作であり、当時流行った"最先端の音"を堪能出来る作品は1981年発表。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました