Contents
サウンドについて
以前ご紹介したサミュエル・パーディー同様新世代、ネオ・AORの旗手として注目されているグループである。
グループとは言っても実際は“ドクター・ファン”ことジェイムス・ナイツと、“ザ・ギフト”ことニコル・トムソンの2人からなるユニットである。
アシッド・ジャズの仕掛け人であり、DJとしても活躍するジャイルス・ピーターソンが絶賛したというのも頷ける話だ。
データ
プロデューサー:ドクター・ファン(ジェイムス・ナイツ)、ザ・ギフト(ニコル・トムソン)
2. Sambuca Chaser
3. How About That Smoking Ban?
4. Rhyming Man
5. Robots Return (Modern Sleepover Part 2)
6. The Out Of Work Clown
7. Sandra’s Song (I Felt The Care)
8. Jukebox
9. Closing Time Pt 1
10. Closing Time Pt 2
11. Dancing, Laughing, Shouting, Pointing
モッズ野郎サガワトモユキが参加するポップスバンド、ザ・ナイト・フライヤー(通称:ナイフラ)関連ページはこちらからどうぞ。60’Sアメリカン・ポップス、フレンチ・ポップス、AOR、MOR、シティ・ポップス、ソフト・ロックファンへ贈る!!
ナイフラOfficial HP
ナイフラOfficial YouTubeチャンネル「ナイフラチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCVvv50yl3k3DlGSu4x4U7Zg
ナイフラOfficial twitter https://twitter.com/the_night_flyer
ナイフラOfficial Blog http://ameblo.jp/thenightflyer/
毎回ナイフラの最新情報が届くメルマガ登録、ライブチケット予約、お問い合わせ、メンバーへの質問コーナー「ナイフラQ」もこちらへ↓