
Serge Gainsbourg / Madame Claude
セルジュ・ゲンスブール・ワークスの一つとしてプロデュース業があるが、映画のサウンド・トラックが中々美味しい。
セルジュ・ゲンスブール・ワークスの一つとしてプロデュース業があるが、映画のサウンド・トラックが中々美味しい。
日本にも馴染みがあるシンガーの一人であったジョン・オバニオン。 彼のデビュー作であり、当時流行った"最先端の音"を堪能出...
ジョン・ファーラーといえば一般的知名度はあまり無いかもしれないが、同郷であるオーストラリア出身の歌姫オリヴィア・ニュートン・ジ...
久しぶりのCD化で一番にオススメしたい作品。 渋さ全開、インド生まれでイギリス育ちという珍しい経歴の持ち主である男性シン...
以前ご紹介したThe Krushでヴォーカルを務めたベン・ヴェガスが率いるバンド5:05。 本作は彼等の名義では唯一のアルバ...
AORファンの間で長年再CD化が望まれていた作品の1つ。 ピーター・セテラ、リンダ・ロンシュタット、メリサ・マンチェスタ...
初めてのライブは緊張の連続だと思います。 誰かに聞きたくても、細かい部分まで教えてくれるわけではありませんし、用語などもそう...
夏と言えばプールの季節。 プールサイドに佇むシルエットに哀愁を感じてしまうリチャード・ステップの79年作品。
ボディーの次は弦楽器の命とも言えるネックとトーンに影響を及ぼす指板です。 ※ボディー素材もですが、コメントはあくまでも私...
最近のAOR再発熱はスゴイと常日頃から書いているが、その中でも2010年夏一番とも言える盛り上がりを見せた作品をご紹介。 ...